遙かなる時空の中で3
↓知りたい項目をクリックすれば、飛べます。
製品情報 キャラクター情報 攻略テクニック プレイレヴュー集 情報提供者
■製品情報■
ソフト名 |
遙かなる時空の中で3 |
対応機種 |
PS2 |
発売日 |
好評発売中 |
定価 |
6,800円(税抜) |
年齢制限 |
なし |
ゲームジャンル |
恋愛アドベンチャー |
企画・制作 |
コーエー |
販売・発売 |
コーエー |
オフィシャルHP |
http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/ |
キャラクターデザイン
(敬称略) |
水野十子 |
シナリオ
(敬称略) |
― |
声優
(敬称略) |
有川将臣/三木眞一郎
源九郎義経/関智一
梶原景時/井上和彦
有川譲/中原茂
武蔵坊弁慶/宮田幸季
ヒノエ/高橋直純
平敦盛/保志総一郎
リズヴァーン/石田彰
白龍/(子)大谷育江,(大人)置鮎龍太郎
梶原朔/桑島法子 |
備考 |
★「遙か」シリーズの3ですが,1と2とは全然ゲーム
システムが違っています。そのシステムが,大変面白いです!
めちゃくちゃドラマチックで,各キャラのシナリオにハラハラしたり
泣いたり…。かなりのめり込んでプレイできます。
1と2のゲームシステムに飽きていた方も,是非,
プレイしてみれば新鮮な気持ちで楽しめますよ。
ゲームシステムは取扱説明書を詳しく読んでしまうと
分かっちゃうので,なるべく読まないでプレイすることを
オススメします。(緑野@管理人) |
上に戻る
■キャラクター情報■
攻略できるキャラクターに限ります。
※印は、エンディングがないと思われるキャラです。
|
名前 |
どんなキャラクター? |
主
人
公 |
春日望美
※名前変えられます。 |
主人公。
高校2年生。
髪が長い。 |
|

有川将臣
声/三木眞一郎 |
主人公の幼馴染。
高校2年生。
カリスマ的な魅力がある。 |
|

源九郎義経
声/関智一 |
源頼朝の弟。
ちょっと短気だが,心根はまっすぐ。 |
|

梶原景時
声/井上和彦 |
頼朝の腹心の部下。
戦奉行。 |
|

有川譲
声/中原茂 |
主人公の幼馴染。
高校1年生。
有川将臣の弟。 |
|

武蔵坊弁慶
声/宮田幸季 |
義経の親友で軍師。 |
|

ヒノエ
声/高橋直純 |
熊野で出逢う青年。 |
|

平敦盛
声/保志総一郎 |
平経正の弟。
義経たちとは敵対関係にある。 |
|

リズヴァーン
声/石田彰 |
鬼と恐れられる人物。 |
|
 
白龍
声/(子)大谷育江,
(大人)置鮎龍太郎 |
白龍と名乗る人物。
白龍の化身らしいが…? |
|

梶原朔
声/桑島法子 |
梶原景時の妹。
黒龍の神子。
主人公に優しい。
※このキャラは女の子ですが
攻略できます。 |
「遙かなる時空の中で」シリーズは、株式会社コーエーの登録商標です。
上に戻る
■攻略テクニック■
攻略項目 |
やり方 |
基本攻略 |
基本的には人物の「メモ」のところを読みながら
その章をやり直していくような形になっています。
イベントの選択肢を間違えると先に進めないので
こまめにセーブしつつプレイしたほうがいいです。
(管理人) |
エンディングの種類 |
各キャラにベストエンドがありますが,それ以外に
ちょっと変わった「アナザーエンド」や,謎がわからない
ままおわるエンド,あと,全キャラ攻略後に見れる
「すごいベストエンド」があるらしいです。(管理人) |
上に戻る
■プレイレヴュー集■
記入者名 |
緑野@管理人 |
絵 |
★★★★★
すごく綺麗です。立ち絵が特にとってもステキです。 |
シナリオ |
★★★★★
最高に面白かったです!
今までの「はるとき」とはシナリオは違っています。 |
難易度 |
★★★☆☆
特にむずかしすぎるということはないです。 |
システム |
★★★★★
最高によいです。「運命上書きシステム」すごく斬新です! |
オススメ度 |
超オススメです! |
クリアまで
の時間 |
1エンディングにつき
5時間以上 |
コメント |
「はるとき」「はるとき2」をプレイしていた私は,正直
「はるとき3」も似た感じなんだろうな…
なんて思っていました。もちろんキャラとか変わっているし,
源平だし,今までと違う雰囲気はありましたが,
いつものようにお札を集めて終わる感じをイメージしていました。
ところが…!
これが,もう全然違ってて,すごくドラマチックで面白いんです!
先がまったく読めないままどんどん引き込まれていく。
そして,各キャラのシナリオに突入しても全然その勢いは
衰えず,むしろ面白くなっていくのです!
キャラクターを今のところ4人ほど攻略しましたが,
そのうちの2本で大泣きしてしまうほど,切なくて悲しくて
でも本当に考えられたストーリーなのです。
「はるとき」「はるとき2」をプレイしていなくても,まったく問題ないので
やったこと無い人も是非やってみてほしいです!
こんなに乙女ゲーで面白いゲームをやったのは久しぶりです!
コーエーの底力を知りました! |
UPDATE |
2005年6月19日 |
上に戻る
■情報提供者■
上に戻る
このホームページ「BOYS GAME大百科」に
掲載しているすべてのデータの無断転載を禁じます。
|